" />

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

あいさつ

続々)Hirakumaってこんな人! Part3【携帯販売・保育士】 【挫折と学び】

自己紹介!過去2回してきました。
自己紹介!Hirakumaってこんな人!
続)Hirakumaってこんな人! Part2

その続きで久々に始まりましたが、実は僕

現在は男性保育士として働いています。


どこかには確か書いたよなーと思っていたら、
新年の抱負のような挨拶のところに書いていました。

2020年、新年あけましておめでとうございます。

これではあまり周知の事実にはならないかと思うので、
需要はないかもしれませんが、
今回改めて現在の自分の自己紹介の記事を書こうと思います。


今の職場に着く前にも僕は保育園で約4年ほど働いていました。
現在が27歳を迎えたので、働いている期間の大半は保育士で働いています。

では、大半ではないあと少しの期間が存在するのですが、
その期間は何をしていたのか?

答えは、「携帯販売」です。

 

いわゆるショップ店員というものですね。
それを約半年ほど経験しました。

ショップ店員は、僕が電子機器に興味を持っていて、その知識をお客さんに還元出来たら
僕は嬉しい&お客さんにも喜んでもらえる
なんてWIN-WINな関係なんだ!と思って、就職するに至りました。

しかし、その考えはとてつもなく甘いことを思い知らされます。


 

就職をして、新人研修を受け、最初に思い知ったのは、

「企業は利益を出してなんぼ」ということ。
新人研修を受けている間、僕は至って真面目に研修を受けていました。
教育学部で学校教育のある意味で変化の少ない、
また一般社会とは隔たれた社会は経験があったのですが、
一般企業・一般社会は僕にとっては経験の少ない世界でした。

 

だからこそ、僕にとっては新鮮でそこで受ける研修やマナー講座などにも、
行動の裏にある考えや配慮なども興味深かったです。

(例えば、お客さんを前にして立っているときに、
手の組み方が決まっていることなどですね。)
(※ちなみにですが、これは基本的には左手で右手を抑えるのが正しいと言われています。
これは敵意が無く、あなたに危害を加えるつもりがないということを示す行動で
あるからです。)(※利き手で武器を取らないようにしたり、
拳を相手に向かわせないようにしているようです。)

 

少し脱線してしまいました。話を戻します。
興味があるとはいえ、何日も研修ばかりを聞いているのでは、
多少ダレてくる時もありますよね。

 

そのダレてしまっていたのが僕だったか、周りだったかははっきり覚えていないのですが、
講習の監督をしていた方がその様子を見て

「この講習をしている時にも、先輩は店舗に出て利益を出している。
 君たちは講習を受けて会社にとっての利益を出していない。
 会社としては、君たちにお金を投じて講習を行なっている
 そのことを肝に銘じて、講習を受けるように。」

 

最近の〇〇ハラで言ってしまえば、何かには当てはまるのかもしれませんが、身が引き締まる言葉でした。学生気分だった僕は、社会の厳しさの一端を知ったような気がしました。

 


そこからは、色々な事がありました。店舗を様々回りクレーマーにも何回か遭遇し、
「さっきから同じことを何回言えば気が済むんだろう」と思ったことも何回かありました。
また、

・自分に非がないことで怒鳴られたり、
・お客さんが勘違いしていて、お客さんがしたい手続きではない
 手続きをしてたいそう不機嫌になられたり

と、嫌なことはすぐ思い出しますね。笑

もちろん、良かったこともありました。

丁寧に使い方やプランの説明などをしたり、
おすすめのアプリや使用感などをお話ししたら、感謝されることも

もちろんあってそれが良かったことですね。

そして、僕にとってこの機器操作説明でお役に立つという事が
何よりのやりがいになっていたのです。


やりがいも見つけながらだったのですが、なぜやめてしまったのか。

答えは簡単です。

僕がやりがいだと感じていたところを、

そんなことはしなくて良い

と一蹴されてしまったからです。

ある日の勤務で機器操作説明に、時間を割いていると上司から
「機器操作説明はコールセンターに回せば良い」
「機器操作説明なんかではなく、新規購入が取れるようにしろ」
と言われました。

 

当時は、まだスマホが出始めたところで、普及率が上がり始めたくらいでした。
そんな中、僕がいたキャリアは他のキャリアに比べると、安くスマホを持てるため、
少し高齢な方が利用される事がありました。

 

そのため、機器の扱いに慣れていない方が訪問されるのですが、
自分で触っていてもよく分からないからわざわざ出向いて、
聞きに来られた方をコールセンターに聞いてください、と追い返してしまう。

 

それがお客さんのためになるはずもない。
コールセンターでは、もちろん画面を一緒に見ながら説明をすることはできない。
結局画面の変遷は自分で管理していかないといけない。
それが難しいから実際に画面を見ながら店員が説明しないと分からないだろう。
なのになんで、そんなことを簡単に言う事ができるんだろう。

 


 

今となっては、企業は利益を出さないと存続できない。
ということも、重々理解したから上司が言った事も分かります。
しかし、そればかりを重視して利益につながるでしょうか?

 

皆さんは、お客さん対応が粗雑なお店に足を運びたいと思いますか?
店員が店員同士でひたすらおしゃべりしていたり、めんどくさそうにあしらわれることを
誰が望んでいるでしょう?そんな訳ありません。
やはり、マナーが良く丁寧な店員さんがいるお店にはまた訪れたいと思うものでしょう。
そうする事により口コミなどで評価が上がり、店舗の利益につながっていく事だと思います。

 

短絡的な利益ばかりを重視しているその体制に僕は嫌気が差し、
携帯販売をやめることを決めました。
(その他にも色んなブラックな要素があったりですが笑)

 

(あくまで僕の居た職場はそんな状態でした、職場やキャリアによっても
大きく変わってはくると思います。一概に全ての携帯販売の職場がこんな考えを持っている
わけではないと思うので、そこはご理解ください。ちなみに伏せて書きますが、
僕がいたキャリアは、Y○バイルです)

 


 

職に着くにあたり、都会の方に引っ越していたのですが、
再就職先を実家の方で検討し、その際自分の持っている資格と性格を鑑みて
まだ携帯販売より続けられるかもしれないと思った保育士につきました。

(残念ながら、僕の住んでいるところは田舎なので抱負な職の選択肢が
あるわけではないので”ある意味”安易な選択肢を選んだと言えるかもしれません)

 

ですが、保育士はまだ性格的にも向いているところあるらしく、まだ続けていけそうです。笑
ただ、どこにどんな壁があるか分かりませんが笑
保育でもいくつか壁にぶつかってきましたが...笑

保育士は保育士で多様化していくニーズと求められる多様な専門性が天井知らずで
どんどん保育士への負担が高くなっているのを肌身に感じます。
それでもって責任ばかり重く、それに対しての対価が見合った
ものではないと思うのですがね...

 

それは保育だけに限った話ではなく、教育・福祉という現代社会において大事とされている
物に総じて言えることだとは思うのですが。
もう少し社会体制を見直していってもらえるとありがたいんですがねえ。
こういうのはどこに言っていけば良いのか。笑

 


 

これまでの仕事は色々な失敗がありました。自分の想定が甘かったり、
『会社』という存在はどういう物なのか理解が甘かったり、と
自分の理解の少なさが招いた結果だと思います。
今ではそんな『会社』の体制も理解でき、仕方のないことだったんだなあと思えて
今だったら、また携帯販売もできるかもなあと思います。笑
(それでもやはりノルマなどは少なからずあったりすると思うので、
あまり気は進みませんが笑)

ですが、それも経験できて僕は良かったと思っています。
様々な壁にぶつかったからこそ、
自分の中で何が大切なのか、どういった働き方をしたいのか
また、できるのか、を考える良い経験になったからです。

まだ自分が望むような働き方・生き方は出来ていませんが、
それを出来るように日々試行錯誤していくのが
面白いなーと思ったりしています。笑

 

まだまだ人生は始まったばかり諦めてしまうには早過ぎるので、
思うように進められていない所もありますが
まだまだ諦め悪く自分が望むような生き方が
できるように頑張っていこうと思います!

 

そんなこんなで何だかんだ生きている今日この頃です。
目標だった週2回更新もままならない状態ですが、
少しずつ更新をコンスタントにしていくよう生活スタイルを見直していこうと
日々検討しています。改善をしていけるように日々頑張っていきます!

 

お付き合いの程いただけると大変嬉しく思います。
これからもどうぞよろしくお願い致します。


そんなこんなで、今回はこの辺で!それではまた次回!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-あいさつ

Copyright© Hirakumagic , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.